高プロクチン血症の漢方/セカンド不妊克服漢方

10/05/10



高プロラクチン血症の漢方相談でご懐妊されました。

先ほど、嬉しいお電話がありました。

昨日に陽性反応がでたそうです。

お客様のお話では、「こんなに早く妊娠して良いのかしら!」
というものでした。


初相談日は、今年(平成16年)の6月29日です。

昭和51年生まれで、27歳です。身長は、161cmで体重は55kgです。

結婚6年目で、一人お子様がいらっしゃいますが、
なかなか2人目ができないそうです。

ご主人様は、26歳で大工さんをしています。検査は問題ありません。

ガッチリしているそうです。

さて、奥様は 高プロラクチン血症で、83mg/mlです。

3ヶ月前からカバサールを1錠服用しています。

生理後5日目からは、5日間クロミッドを1錠服用していて、
誘発剤によるタイミング療法中です。

初潮は11歳。28日周期で、生理は5日間です。
最近は、6月12日から6月16日まで生理がありました。

基礎体温は2層になっています。

生理の1週間前からは下腹部痛があります。
胸の張りはありません。


生理痛はありますが、鎮痛剤を服用するほどでもありません。

排卵痛や不正出血などもありません。


食欲はあります。便通もお小水も問題ないです。
寒がり、冷え性はありません。


当店からは、「当帰を主成分にした漢方薬」と
「麦芽を炒ったもの」をお勧めしました。


脳下垂体から分泌される プロラクチンというホルモンには、
乳汁の分泌を促す働きがあります。

授乳中には 月経がこないことでも分かるように、
このホルモンには、排卵や月経を抑える作用があります。

プロラクチンが大量に分泌された状態を 「高プロラクチン血症」といい、
不妊の原因のひとつとなっています。

黄体期に胸が張りやすく、乳汁分泌などの症状が表れることもあります。

東洋医学では、古くから麦芽を断乳(授乳をやめること)に使ってきた経験から、
高プロクチン血症の患者さんに応用したところ、
かなりの率でホルモンの状態が 改善することがわかってきました。

その「麦芽を炒ったもの」と、「当帰を主成分にした漢方薬」を併用しますと、
かなりの確立で、チャンスが広がりますので、
妊娠しやすくなってきます。


私の友人も、同じような処方で授かっていまして、
今日の午前中に ニコニコして、来店してきました。(*^_^*)


さて、話は戻しますと、翌月の7月15日には、
生理が12日にきて、生理痛がなかったそうで、
少し経血量が少なかったそうです。
(お医者さんからは、心配いらないと言われています)

ご主人様の「種」も丈夫にしたほうが良いので、
食用アリ製剤もご主人様も服用していくことになりました。


さて、その後7月26日にも同じ処方で、
継続していきました。

そして、今日のお電話で 昨日に陽性反応が出たとのことでしたので、
早い良い結果となりましたので、私たちも とても嬉しく思っています。

ただし、子宮の中で少量の出血があり、
5lくらいの確立で流産しやすいとのことで、
お医者さんから止血剤が処方されたそうです。

漢方では、安胎法をお勧めしました。

どうもおめでとうございました。

H16・9・1 午後2時半


セカンド不妊(第二子不妊)克服です。おめでとうございます。

本日、2回目のココログ版土屋薬局 中国漢方通信の更新です。

基本的には、お店のなかでの嬉しいお話を みなさまと共に共有して、
一緒に嬉しさを分かち合おうということがコンセプトですので、
その法則では1日に2回の更新も「あり」になります。


最近は、業務が多忙のためにDMを発送できていませんが、
(DMとは郵便物などで情報を載せたものを同封することです)、
以前にお送りしていたときには、「嬉しいお知らせ」が「とても励みになります」
「私もがんばります」ととっても好評でしたので、
このココログ版もお役にたてば、、、と密かに期待しています。


では、行ってみましょう。

今日の嬉しいお便り。


「19週目です。おめでとうございます」


30歳のかたです。

Nさんとします。


昨年の4月13日が初めての相談日です。

平成8年に結婚されまして、
その年には一人目のお子様が生まれました。

その後、なかなか2人目ができません。


続発性不妊症です。


「セカンド不妊」という言葉があるように、
二番目の子供が欲しいと思ったときに
妊娠できずに悩んでいる方は、多いようです。


理由の一つに、第一子の妊娠、出産、産後そのものに原因がある場合があります。

母体は妊娠中、胎児を養い、出産では体力を消耗します。


出血、産後の悪露(産後、子宮や膣内に残っている血液や分泌物の固まり)排出、
子宮復旧と続き、さらに「授乳、育児」と母体にとっては負担の連続です。


そのために産後は、
ホルモンの働きが低下したり血行が悪くなります。

つまり、第一子の出産による身体の消耗が、
第二子の妊娠がしにくい体にしてしまう場合もあります。


さて、話を戻ります。

Nさんは、器質的な疾患はありません。


少しプロラクチンが高いです。19くらいだそうです。


テルロンを服用しますが、吐き気などの副作用があります。


昨年には体外受精をしました。

今は、婦人科はお休みしています。


初潮は、13歳で、周期は30日。生理は5日間です。
4月2日から生理が始まっています。

たまにレバー状の血塊がでます。


PMSなどの生理前のつらさはありませんが、
排卵日が分かりにくいそうです。


たまに頭痛です。

食欲はあります。胃もたれ、胸焼けはありません。

便通、お小水ともに正常です。

若干、寒がりです。


ご主人様は、35歳で、クレーンの運転手さんです。

当店からは、養血調経作用のある「当帰を主成分とした漢方薬」と
「プラセンタ製剤」をお勧めしました。

「プラセンタ製剤」は、体全身を元気にしまして、
ホルモンバランスを良くしたり、体の若返りなどに役立ちます。


子宮内膜や、卵胞が育つことにも、
この2つの組み合わせの「当帰を主成分とした漢方薬」と「プラセンタ製剤」は有効です。

6月19日。


生理前後、とくに生理前に頭痛があります。

まだ母乳がでます。

生理前の胸の張りがあります。

プロラクチンのせいかもしれません。


「当帰を主成分とした漢方薬」と「プラセンタ製剤」に
「麦芽を炒ったもの」の併用をお勧めしました。


7月14日


まだ母乳がでます。

生理前にはお腹の痛みがあります。

排卵日前後にも下腹部痛があります。
(排卵痛ですね)

8月9日


母乳がでます。生理前には、お腹が痛みます。


以前テルロンを服用していたときには、
母乳は治まっていたそうです。


9月2日


妊娠反応がでました。

しかし出血があったので子宮外妊娠かもしれないとのことでした。

9月30日

まことに残念ながら子宮外妊娠だったので、
2週間入院していたそうです。

体力は回復してきたそうです。

基礎体温は、低いままです。

次の生理を待っている状況です。

早く回復して頂きたいです。


12月4日


10月と11月に生理がきました。

子宮卵管造影をしましたが、良いとのことです。


「当帰を主成分とした漢方薬」と「プラセンタ製剤」
「麦芽を炒ったもの」をしっかりと服用していきます。


流産後のケアにも、漢方薬は役立ちます。


これらの漢方薬は、流産後の建て直しと次の妊娠を目指すという
「一石二鳥」の漢方になります。


養血調経作用の漢方を服用していると体調が良く、
頭痛もないし、冷え性もないそうです。


風邪を引きやすかったのですが、
漢方を服用しているせいか今年は風邪もひいていません。

平成16年1月7日


今回は生理が長いそうです。8日間。

手足も冬季のせいか、冷えます。

食欲はあります。お通じやお小水もいいです。

引き続き、「当帰を主成分とした漢方薬」などは継続です。

「継続は力なり」です。

3月4日

今回は、生理が5日間でした。不正出血はありません。

生理痛もなく、経血量も変化はありません。


4月14日

今までの漢方薬に、「卵巣年齢に良い漢方薬」をお勧めしました。


生理後10日間、1回二分の一丸を1日2回、朝晩の服用です。

お乳は、まだ出るそうです。


〜〜〜


6月16日


待望に、待ちに待った妊娠です。

陽性反応です!

胎嚢も見えました。

子宮外妊娠でもありませんでした。

前回のこともありますので、
慎重に経過を見ていきましょうとのことです。


安胎法を継続します。


9月22日

そして、今の9月22日です。

19週目です。

もうすぐ6ヶ月です。

安定期に入っています。

お腹が張っているのでウテメリンを処方されています。

しかし、かえって副作用で飲みづらいそうです。

足も最近、冷えてきているそうです。

今まで、漢方を安心してお休みしていましたが、
今日から再び体調を良くするためにも補血剤を服用するとのことでした。


Nさん、どうもおめでとうございました。

良かった、良かったです。

DSC00179.JPG

今朝、撮影した「綿の実」です。

花が閉じて、変化中です。

これから、本当に「白い綿」が出てくるのか?興味津々です。

綿の花(綿花)」と「最後の綿の花」もご覧になってくださいね。


今日の嬉しい話です。

こんにちわ。土屋です。

今日の嬉しい報告です。


今日も、3人のかたの嬉しい報告がありました。

2人のかたは妊娠されていました。


(一人のかたはだんな様の精子が驚異的に良くなり、人工授精2回目の段階で妊娠でした)

(もう一人のかたはプロラクチンが50くらいの高めの人が妊娠しました)


また1人のかたは無排卵だったのですが、
半年振りに排卵して高温期がしっかりとあって生理がきました。

ということで、業務に励んでいるところです。

メモ書きのようなアップで恥ずかしいのですが、経過報告をさせて頂きました。

高プロラクチン血症と漢方薬」と「無排卵性月経と漢方薬」も参考になれば幸いです。

希望がもてるコラムになりましたら幸いです。




お電話やメールでご予約お願いします。
平日の漢方相談大歓迎です。一人一人に時間をじっくり割いて相談しています。
遠方のかたは、電話やメールでご相談をお寄せください。こちらから。


cherry


中医学、とくに中医学漢方の痺証と中医漢方婦人科に詳しい薬剤師 土屋幸太郎 (国際中医専門員)、不妊カウンセラー(NPO法人不妊カウンセリング学会認定)による親切な相談。じっくり話を聞いて一人一人の体質や年齢、症状に応じて相談しています。どうぞお気軽にお声をかけて下さい。

土屋幸太郎のプロフィールはこちらです。

200h1


0010730

<2015年7月30日 土屋薬局店内 漢方勉強会>

0020730

壁面にはお客さまから寄贈された赤ちゃんの写真やお手紙で明るい活気に満ちた店頭です。

ご主人さま、ご実家のお母様と赤ちゃんと家族4人でのご来店でした。

こちらのコラムもぜひご覧になってください。


0030730

こちらも2015年7月30日現在の土屋薬局の外観です。

連日の猛暑、旧国道13号線沿いに当店がございます。

地理的には村山市、河北町、天童市、寒河江市、山形市、仙台市から来店しやすいです。

Imgp68131104s

<2013年11月4日 郡山市ビッグパレット 薬剤師 土屋幸太郎の漢方相談の風景>

Imgp68081104

土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。

漢方体験ドットコム…土屋薬局のお客様体験談です。ぜひご覧になってください。

土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン…毎月5日と15日の月に2回スタッフと力を合わせて発行しています。約360名の読者の方々がいらっしゃいます。ぜひご購読のご検討を!


cherry


0040926

<2015/09/30 送子観音菩薩像を漢方コーナーに移動しました。オーラがでています>

中国の民間の信仰では、送子観音菩薩は日本でいう「子授け観音」として大変に有名です。

中国で不妊治療の名医、老中医は「あの先生はまさに送子観音菩薩です」とも言われたりしています。

当店も私も送子観音菩薩のエピソードにあやかりながら、お客様たちと喜び、悲しみを共有していきたいです。


0050926


cherry


漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス電話で受け付けています。
お問い合わせは、送信フォームもございます。
詳しい漢方相談の方法はこちらからで説明しています。

cherry


所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地

営業時間 第二、第四日曜日お休みです。

平日 午前9時〜午後7時  土祭日 午前9時〜午後6時

メールアドレス JDY00247@nifty.com

電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651


仙台方面からのご来店の場合には、お車でのご来店、または仙台駅前の旧仙台ホテル跡の複合商業施設のEDEN前のバス停から「山形新庄行き」48ライナーの山形交通のバスをお勧めしています。さくらんぼ東根駅下車です。1時間に1本あります。約1時間15分です。

さくらんぼ東根駅に到着されましたら、当店のスタッフがお迎えにまいりますので、お気軽に前もってご予約のうえご来店頂けたらと思います。

福島県からのご来店のお客様も増えてきています。

郡山市から東根市までは約2時間ぐらいで当店に到着しますし、山形新幹線で息子さんと一緒にさくらんぼ東根駅経由で来店されたお客様もいらっしゃいました。


携帯からは、こちらをクリックしてください。→土屋薬局のグールグルマップ

<新しいグーグルマップ、土屋薬局もペグマンがストリートビューで案内します>






漢方では一人一人の体質に合わせて相談していきますので、詳しくはご相談してください。

漢方相談は、
漢方相談室のフォームファックス(0237−49−1651)
お電話(0237−47−0033、0237−48−2550)で。

体調に合わせながら
健康をつくる漢方相談をしていくことを誓います。