ICSI(顕微授精)7回目で胚盤胞2個、妊娠、出産!〜流産後の漢方相談


山形県東根市神町 土屋薬局 薬剤師・不妊カウンセラー、国際中医専門員A級(中国政府認定)・
NPO法人日本不妊カウンセリング学会会員 土屋幸太郎

おめでとうございます(トトロの木)


おはようございます。

土屋です。

今日は3月1日で、春の季節ですが、
あいにくなことに山形は早朝からの雪降りとなっております。


今回の「おめでとうございます」シリーズの写真も、
風景が雪なので、ちょっと季節感がどうかな?とも思ったのですが、
雪降る中での更新は気分も盛り上がり、逆に有難いことかもしれません。


さて、今回はめでたく出産されまして、
当店から「青いアルバム進呈」を進呈させて頂きましたお客様、I様より
ご紹介の許可を得ましたので、紹介させて頂きます。

Iさんは、32歳です。


初回のご相談が、平成16年8月24日です。

不妊で体外受精は、これまで6回実施しています。

生理不順でもあります。


卵巣への血流が悪いのか、左の反応が悪いです。

受精卵の質も悪く、分割が途中で止まることもありました。


先月の体外受精を実施したのですが、
胚盤胞まで育ったもので、妊娠反応は少し出ましたが、
化学的流産とのことでして、残念ながら妊娠には至りませんでした。


基礎体温は2層ですが、高温期への移行がゆるやかな時があるのと、
高温期半ばで体温が下がることが気になります。

寒がり、冷え性で、冷えがきついです。

夏はたまに頭痛があります。

ガスがたまりやすく、便秘しやすいです。


当店からは、3つの漢方薬をお勧めしました。

「3本の矢セット」です。


方針は、

1)養血調経(ようけつちょうけい)

女性の聖薬・当帰(とうき)などの生薬を「柱」にして、生理のリズムを整えていきます。

たとえ、体外受精であっても、
生理のリズム、周期を整えることが大切です。


2)補腎(ほじん)

補腎(ほじん)とは、体の内からのホルモンのバランスを
良くしていくことです。

「若返り」と言ってもいいですし、「アンチエイジング」と言ってもいいです。


よくFSHが高くなってきて、
卵巣の反応が悪くて、不妊治療に苦しむ人がいますが、
漢方では、「補腎(ほじん)」の方法も一つには有効だと考えています。

補腎薬では、参茸補血丸、海馬補腎丸、双料参茸丸など、さまざまありますので、
体質に合ったものを選んでいきます。


3)活血化淤(かっけつかお)

血行を良くすることは、卵巣の反応を良くすること。

また「質の良い卵」をつくることに役立ちます。


「淤血(おけつ)」とは、簡単にいうと、血液の質が悪くなり、
粘り気を増して、ドロドロになり、血流が悪くなったり、
その結果、固まりやすくなったり、
出血したりの状態のことです。

中国漢方には、ドロドロ、ネバネバした血液をサラサラにする
「活血化淤(かっけつかお)」という方法があります。

「活血化淤」の方法は、不妊の原因となる子宮筋腫、
子宮内膜症、卵巣嚢腫や癒着などが起こるのを防ぎ、
さらに骨盤の血流を改善し、新鮮な血液が十分に
卵巣や子宮に行きわたるようにします。

これだけでも、卵胞の働きがよくなり、排卵や着床が
促進され、すべてが妊娠に有利な要因となります。


9月に体外受精を再度、トライすることにしました。


卵の成長が遅く心配していましたが、
追加注射をしていくうちに他の卵胞も大きさが追いついてきて、
はじめて8個もの卵がとれました。(成熟卵は7個でした)

自然周期と刺激周期の間のような感じになったと思います。


7個とも3日目までは順調に分割していたのですが、
5日目の胚盤胞には、2つに減ってしまいました。


残りの受精卵を確認したところ、
桑実胚までにしかなってないらし、くこれは期待できません。

でも5日目に胚盤胞になってくれた元気のいいのが2つも採れたので、
ホッとしています。


いままで自然周期で5回採卵し、1個しか採れない時が4回、
3個採れた時が1回という結果でした。

3個採れた時も、胚盤胞には1個しかなりませんでした。


今回の結果は漢方のおかげかなと思っています。

今月は、卵巣も腫れているので凍結してもらい、
来月戻してもらう予定をしています。



11月には、凍結胚盤胞の移植となりました。

今度こそ!着床したいです。


その後、I様より、
嬉しいお手紙をもらうことになりました。


「いつもお世話になっています。
今日、判定に行ってきました。
先生から「おめでとうございます」と言ってもらい
本当に嬉しかったです。
ICSI7回目にしてはじめての+反応でした。
土屋先生にお世話になって、
はじめてのICSIでの妊娠に先生のおかげだとしみじみ感謝しています。
ありがとうございました。
来週、胎嚢確認に行ってきます。
心拍が確認できるまではまだまだ安心できませんが、とりあえずご報告まで。
また報告させていただきます。」  


その後、8月にはご出産されまして、
今現在は6ヶ月を迎えて、
すくすくと育っているところです。


おめでとうございました!

今回の当店から、I様にお送りします写真は、
「トトロの木」です。


ここは、山形県最上郡鮭川村小杉です。

ちょうど、山形を代表する名湯の「羽根沢温泉」の近くでもあります。

温泉ファンである私は、羽根沢温泉は2回宿泊したほど、
好きな温泉地でありますが、
羽根沢温泉に行く道中手前に右に曲がれば、
「トトロの木」がありますので、ずっと気になっていました。


今回の写真は、長年の暖めていた構想を実現したもので、
私にも感慨深いものがあります。


今年は、例年にない豪雪でしたので、
この「トトロの木」までたどり着くことも難しかったです。

しかも、デジタル一眼レフのカメラを雪に落として壊してしまったりもしました(泣)


今回の「トトロの木アタック隊」は、過去2回の失敗を教訓として、
慎重に進めていきます。

車を少し遠くに置いて、決心して歩いていきます。

ここに来るまでに、酒田の「土門拳記念館」に行ってきまして、
「土門拳スピリット」を心に秘めて、
体当たりで「トトロの木」に突進したんですよ。



<「トトロの木」 2006年2月19日撮影 山形県鮭川村小杉>

本邦初公開!

真冬の「トトロの木」です。


車を置いたところから「トトロの木」まで、雪原を歩くこと20〜30分。

ここまでは、膝までの長い「長靴」で歩いてきましたが、
「ズボズボ」と雪に埋まりながらの突進です。

マジメに体力が無い人は、ここまでたどり着くことは出来ないでしょう。

雪道を歩くことは、かなり体力を消耗します。

時々は、雪に膝上までも埋まったりもしますから。。


巻頭の写真は、その急勾配を上がった瞬間の画像です。

青い空、雪原に輝く太陽、
そして遥かなる遠方に「トトロの木」を見た!


今回のカメラは、FinePix S9000でのズーム画像を多用しています。


遥かなる雪原を、僕は歩く、歩く。

意外に道は遠く、果てしない。

(何回か、ここで引き帰ったほうが無難だと弱気になったりもしました)



<遠方からのズームアップした「トトロの木」>


最近は、土門拳さんに惚れていまして、
「古寺巡礼」「室生寺」などの名作に感激・感動しています。

「土門拳記念館」の館内に「誰が僕の写真をどういっても、志は高いのだ」というような一説もあり、私の今回の写真も「誰がどういっても、苦労して雪原を必死で汗をかきながら、突進して、トトロの木を撮った」。ですから、「志は高い」んです。



<目の前にある「トトロの木」を感慨無量で撮影する>


<「トトロの木」の根本はこうなっていた>



<振り返ると、遥かなる雪原が広がっていた>


ああ、この道を僕は歩いてきたのだ。

帰り道も、また長く大変でした。


そのような訳でして、
今回はI様に「トトロの木」という、
山形県最上地方の「名木」の写真をプレゼントしました。


私は、一回も「となりのトトロ」を見たことが無いんです、実は。。

今度、見てみようかな。


たしかに、今、アマゾンのサイトで「となりのトトロ」を見ると、
「トトロの木」に似ていないこともないですね。

あ、違う、「となりのトトロ」に「トトロの木」が似ていなくもない、
というのが正しい日本語ですね。


I様、どうもおめでとうございました。

「トトロの木」のように、大きくお子様が育って頂くと嬉しいです。

ご主人様にもよろしくお伝えしてください。

(今回の写真は、I様に見て頂きたい一念で、気合を入れて雪原を歩いていきました)






おめでとうございます(発荷峠から眺める十和田湖)


<2006年2月25日撮影 発荷峠から眺める十和田湖>


おはようございます。土屋です。

本日のおめでたい話です。


Aさんから許可を頂きましたので、
紹介させて頂きます。

Aさんは、32歳です。

今月に初めての流産をしたとのことで、
今後は、流産予防や貧血の改善、アレルギー性鼻炎など、
体質改善をしていきたいとのことでした。

髪の毛はパサパサで、皮膚は乾燥しやすいです。

アレルギー性鼻炎もあります。

生理の周期は、28〜30日で生理の期間は7日間です。

1、2日目は量が多くて、3日目からは普通から少なめの量です。

生理痛はあまりなく、腰がだるい感じです。

排卵は17日目でわりと遅めです。

低温期と高温期の境目がゆっくりと上がりだすので、
排卵日が分かりにくかったそうです。

たまにレバー状の塊があります。

体は冷え性です。

肩こりがあります。

前回の妊娠中は頭痛がひどかったです。

食欲はありますが、ガスがよく出ます。

便秘気味で、目の下が黒く、眼精疲労気味です。


今後は、流産しにくい健康な母体になりたいです。

中国漢方では、大切な受精卵を守ってくれるのは、
体のエネルギーの源である「気(き)」の力であり、
受精卵や胎児に絶えず十分な栄養を与えるのは、
「血(けつ)」の働きだと考えています。

せっかくの授かりものを流産から守るためには、
妊娠後だけでなく、日頃から「気(き)」と「血(けつ)」の働きを
高めるように努力する必要があります。

中国漢方は、不妊治療を得意とするだけに、
この種類の薬はとても多く、優れた効果が期待できます。

平成17年5月17日が初めてのご相談です。


当店からは、「婦人の聖薬 当帰(とうき)が配合されたシロップ」と
麦芽を炒ったもの」の2つをお勧めしました。

「当帰製剤のシロップ」をお湯に溶かして、
「麦芽を炒ったもの」を一緒にお湯に溶かします。

「麦芽を炒ったもの」は、朝1包、夜は2包を「当帰製剤シロップ」と
一緒にお湯に溶かしていきます。


流産後のホルモンバランスの乱れには、
「婦人の宝 当帰製剤」が効を奏すことが多いのですが、
一緒に併用するものとして、麦芽を炒ったものを併用すると、
より体調が良くなっていくことが多いのです。

一時的に、プロラクチンなどが高くなることがありますが、
それらのホルモンバランスの乱れを解消していく働きがあるからです。


2回目のご相談は、同じ年の6月11日です。


今度は、「丹参(たんじん)と紅花(べにばな)製剤」の追加をお勧めしました。

簡単に言うと、血行が良くなりますので、
流産後の悪露を解消するのです。


血液がサラサラになって、血行が良くなれば、
流産後の子宮内膜もスッキリとなり、
予後にとても良いからです。

「丹参(たんじん)と紅花(べにばな)製剤」は、
「婦人の宝 当帰製剤シロップ」と一緒に、毎日服用していきます。

「麦芽を炒ったもの」は、生理中と妊娠したらお休みします。


<十和田湖は雄大です。それにしても高台からの眺めは、気持ちがいいです>


さてその後、3つの漢方薬をお続けになり、
今年の平成18年1月12日は、

「お元気でしたか?お久しぶりです。
只今妊娠6ヶ月22週に入りました。
つわりがひどかったもので、実家に10月から帰っておりました。」


とのことで、順調にいっています。

5月には出産の予定です。


Aさんにお送りする写真は、十和田湖を眺めるに見晴らしが良い
「発荷峠」からの眺めです。

早朝に撮影したものですが、
夜明けとともに日が射してきて、実に美しいです。


湖面はキラキラと輝くかのようです。


今年の豪雪も峠が過ぎて、そろそろ春になる。

そんな希望に満ち溢れるている十和田湖です。





遠くには、八甲田連邦が輝くようかのようです。

Aさん、この度は誠におめでとうございました。


十和田湖のように、お子様も雄大に育って頂きたいです。

冬の後には、春が来る、暖かい季節の到来です。





お電話やメールでご予約お願いします。
平日の漢方相談大歓迎です。一人一人に時間をじっくり割いて相談しています。
遠方のかたは、電話やメールでご相談をお寄せください。こちらから。


cherry


中医学、とくに中医学漢方の痺証と中医漢方婦人科に詳しい薬剤師 土屋幸太郎 (国際中医専門員)、不妊カウンセラー(NPO法人不妊カウンセリング学会認定)による親切な相談。じっくり話を聞いて一人一人の体質や年齢、症状に応じて相談しています。どうぞお気軽にお声をかけて下さい。

土屋幸太郎のプロフィールはこちらです。

200h1


0010730

<2015年7月30日 土屋薬局店内 漢方勉強会>

0020730

壁面にはお客さまから寄贈された赤ちゃんの写真やお手紙で明るい活気に満ちた店頭です。

ご主人さま、ご実家のお母様と赤ちゃんと家族4人でのご来店でした。

こちらのコラムもぜひご覧になってください。


0030730

こちらも2015年7月30日現在の土屋薬局の外観です。

連日の猛暑、旧国道13号線沿いに当店がございます。

地理的には村山市、河北町、天童市、寒河江市、山形市、仙台市から来店しやすいです。

Imgp68131104s

<2013年11月4日 郡山市ビッグパレット 薬剤師 土屋幸太郎の漢方相談の風景>

Imgp68081104

土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。

漢方体験ドットコム…土屋薬局のお客様体験談です。ぜひご覧になってください。

土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン…毎月5日と15日の月に2回スタッフと力を合わせて発行しています。約360名の読者の方々がいらっしゃいます。ぜひご購読のご検討を!


cherry


0040926

<2015/09/30 送子観音菩薩像を漢方コーナーに移動しました。オーラがでています>

中国の民間の信仰では、送子観音菩薩は日本でいう「子授け観音」として大変に有名です。

中国で不妊治療の名医、老中医は「あの先生はまさに送子観音菩薩です」とも言われたりしています。

当店も私も送子観音菩薩のエピソードにあやかりながら、お客様たちと喜び、悲しみを共有していきたいです。


0050926


cherry


漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス電話で受け付けています。
お問い合わせは、送信フォームもございます。
詳しい漢方相談の方法はこちらからで説明しています。

cherry


所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地

営業時間 第二、第四日曜日お休みです。

平日 午前9時〜午後7時  土祭日 午前9時〜午後6時

メールアドレス JDY00247@nifty.com

電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651


仙台方面からのご来店の場合には、お車でのご来店、または仙台駅前の旧仙台ホテル跡の複合商業施設のEDEN前のバス停から「山形新庄行き」48ライナーの山形交通のバスをお勧めしています。さくらんぼ東根駅下車です。1時間に1本あります。約1時間15分です。

さくらんぼ東根駅に到着されましたら、当店のスタッフがお迎えにまいりますので、お気軽に前もってご予約のうえご来店頂けたらと思います。

福島県からのご来店のお客様も増えてきています。

郡山市から東根市までは約2時間ぐらいで当店に到着しますし、山形新幹線で息子さんと一緒にさくらんぼ東根駅経由で来店されたお客様もいらっしゃいました。


携帯からは、こちらをクリックしてください。→土屋薬局のグールグルマップ

<新しいグーグルマップ、土屋薬局もペグマンがストリートビューで案内します>






漢方では一人一人の体質に合わせて相談していきますので、詳しくはご相談してください。



漢方相談は、
漢方相談室のフォームファックス(0237−49−1651)
お電話(0237−47−0033、0237−48−2550)で。

体調に合わせながら
健康をつくる漢方相談をしていくことを誓います。