月経前症候群(PMS)について〜
チョコレート嚢腫のかたの妊娠です。

〜アルバム進呈です。

山形県東根市神町 土屋薬局 薬剤師・不妊カウンセラー、国際中医専門員A級(中国政府認定)・
NPO法人日本不妊カウンセリング学会会員 土屋幸太郎



ココログ7月度より、嬉しい話を2つとPMS(月経前症候群)について私が勉強した内容を紹介させて頂きます。

妊娠、出産された方々はおめでとうございました。


月経前症候群(PMS)について

先月の勉強会で私が勉強したことの紹介です。

今回は、月経前症候群(PMS)についてです。


結婚8年目。38歳。分娩1回。人工授精3回。HCG注射。


○月経:周期バラバラで少し早めに来る、生理7〜8日間、
月経量多い、暗紅、血塊あり、生理痛軽い(以前はひどかった)

(注:周期がばらばらで、たとえば28〜35日周期で毎回、
排卵日や生理予定日が狂うことは、肝欝気滞といってストレス性のものが多い)


○帯下(おりもの):排卵期少

(注:排卵期のおりものは、子宮頚管粘液を表します。
少ないときには卵胞の発育が悪い場合があり、中医学的には陰血不足と考えます)

○全身症状:

腰痛、寒がり、冷え性、尿が近い→これらは陽虚(ようきょ)

便秘と下痢を繰り返す、不眠不安、イライラ、肩こり、
月経前下腹部と乳房張痛→肝欝気滞(かんうつきたい)


舌 淡紅、歯痕(しこん)あり

(注:歯痕とは舌の周りに歯型が付いていて、舌の横がギザギザしていることです。
胃腸が弱かったり、浮腫みやすかったり、疲れやすい、息切れ、風邪ひきやすいなどあります)


このかたの名前をJ子さんにしましょう。

(私の同級生の芥川賞作家の阿部和重氏の「グランド・フィナーレ」を読んでみたら、
「神町(じんまち)」がまた登場していましたので嬉しくなりました。
「J」子さんは、「神町(じんまち)」の「J」から名づけました)


J子さんは、生理前にとてもイライラして、月経前症候群(PMS)がひどいです。

基礎体温は、犬歯状(けんしじょう)でギザギザが強いです。

「ギザギザの犬歯状の基礎体温」はプロラクチンが高かったり、
ストレスが強いことが多く、生理前にイライラしたり胸が張ったりしやすいです。


……


この勉強会の中で私が強く印象に残ったことをまず述べます。


PMS(月経前症候群)は、精神的に「ああ、また生理が来るので妊娠できなかった」という気持ちの落胆や
落ち込みなども影響して、余計に症状がひどくなる。とのことでした。


ですから、当店でもお客様と相談して「残念ながら生理が来てしまい、撃沈してしまいました」とか
「生理が来ると思うと憂鬱になります」というコメントが多いのですが、
私もこの勉強会ではメンタル面も大切なんだなあ〜と思いました。

実際に、生理前のイライラや胸の張りなどのPMS(月経前症候群)が楽になって
妊娠されているかたもいらっしゃいます。

ストレスが強く影響していることもPMSの背景にありますので、
精神的なカウンセリングも有効とのことでした。


……


では、PMSに関して述べていきましょう。


PMS(Premenstrual Syndrome)とは

月経の前になると、体や精神的および行動などの面において種々の症状が定期的に繰り返される。

1)同じような症状が周期的に起こっている。

2)高温期の後半の月経前に起こる。

3)症状が重い。(日常生活に支障が出ている)

たとえば、生理前に仕事でミスをしたり、仕事をしたくなくなったり、
周囲の人と喧嘩をする、子供にあたる、などの異常な行動。


○体の症状

頭痛、下腹部痛、むくみ、胸悶乳房張痛、吐き気、めまい、脱力感、息苦しい、のぼせ、
食欲旺盛、動悸、肩こり、肌荒れ、腰痛、ほてる、耳鳴りなど。


○精神症状

イライラ、怒りっぽくなる、憂鬱、不眠、不安、緊張しやすい、何でも気にする、
集中力低下、物忘れ、考えが止まらないなど。


○行動の異常

仕事に通常ないミスが増加、身内の喧嘩、引きこもる、突然泣き出すなど。


……


PMSの病因病理

西洋医学ではまだ完全に解明されていないが、

1)卵巣ホルモン E2/Pののアンバランス
(プロゲステロンが低い人に出やすい。プロゲストロンは「陽」。
エストロゲンが多すぎてもなりやすい。エストロゲンは浮腫む。
「陰」。また男性ホルモン↑、プロラクチン↑)

2)中枢内分泌の異常(ドパミン、ペプチドなど)

3)微量元素やビタミンの欠乏(カルシウム、リン、銅など)→自律神経が不安定

4)精神的ストレスが関わっているという説がある。

……


中医学から考える。


女性の生理特徴 

「女性は血(けつ)をもって本となす」

女性は、生理のリズムを整えることが肝心。

「血少気多(けっしょうきた)」

血(けつ)が不足がちで、気が余りやすい。

つまり、自分のことや主人のこと、子供のこと、実家の両親のことなど、
心配事が多岐に渡る。

なおかつ同時に、精神のメンタルや体を支える物質的基礎となる「血(けつ)」が慢性的に不足気味です。


……


PMSのおもな病因


陰血不足または陰虚及陽(脾腎陽虚)、肝腎不足

→肝気鬱滞(かんきうったい)→化火(かか)、淤血(おけつ)、痰湿(たんしつ)


基本病理:

心肝気鬱(しんかんきうつ)(化火、痰湿、淤血)


関連臓腑:心、肝、脾、腎

肝欝(かんうつ)のほかに心と脾と腎を考える。


1)肝欝気滞(かんうつきたい)

症状→月経不順(不定期)、月経前胸悶煩躁、怒りやすい、乳房張痛、下腹部張痛、食欲不振、舌質やや赤

治則→疏肝理気(そかんりき)

方剤→ストレスを緩和する漢方薬、麦芽を炒ったものなど



2)血虚肝旺(けっきょかんおう)

症状→月経先期(早まる)、量が多く、小さな血塊があり、月経前後頭痛めまい、煩躁不眠、
乳首疼痛、腰痛、あるいは月経後めまい、耳鳴り、動悸、舌裂紋など

治則→磁陰柔肝(じいんじゅうかん)

方剤→補腎剤、補血剤など


3)脾腎両虚(ひじんりょうきょ)

症状→月経遅れがち、色淡紅、血塊(−)、月経前浮腫み、v腹張満、食欲不振、ガスが多い、
下痢気味、体が重だるい、腰痛、煩躁、あるいは乳房張満、白膩苔、歯痕

治則→健脾補腎(けんぴほじん)

方剤→鹿茸が配合された漢方薬、補腎剤など


……

補足:


私のノートより


基礎体温は睡眠時間6時間は必要。

基礎体温のバラつき→疏肝(そかん)と健脾(けんぴ)

健脾が必要。


麦芽を炒ったもの健脾と疏肝作用があって使いやすい。


よく薬に対して不信感をもつ患者さん→薬だけの影響で体に不調がでたのではない。
→自分自身の日頃の生活習慣が関係している。

(注:これはよくある話です。漢方の副作用や悪い影響ではないのに「漢方を服用したからこうなったのですか?」
「本当に漢方で大丈夫ですか?」と、いつも質問が多いかたがいます。
中医学的には、今回の「PMSタイプ」で「肝気鬱結」があることがタイプ的に多いとのことでした。)


7月16日撮影の田子倉湖です。

今年の5月5日の「奥只見の早春特集」のときと比べてみてください。

すがすがしい青空に初夏を彩る緑ですね。


田子倉湖は、日本最大の人造湖です。

釣り人や、周囲の道路はバイク好きな人に人気があるようです。





チョコレート嚢腫のかたの妊娠です。

おはようございます。土屋です。


先週から妊娠しましたという嬉しい報告が
4人のお客様から頂きました。

今回はC子さんを紹介します。

C子さんは、子宮内膜症でチョコレート嚢腫が右側の卵巣に6cmでした。

今すぐに手術ではなくて経過観察中でした。


C子さんは結婚して2年目で幼稚園の先生をしていますので、
お子様が欲しいですから、半年間生理を止めるような治療はしていません。

今月から、婦人科で卵胞チェックをして排卵の状態を診ていくとのことでした。


初潮は14歳で、生理は31〜38日で、3日間です。

生理の量は、20代の頃よりは少なめになっています。

(注釈:生理の周期が31〜38日と生理不順なのは、
中医学ではストレス性の「気鬱(きうつ)」または「肝気鬱結(かんきうっけつ)」
があると認識しますので、ストレスを軽減すること、
漢方でも「疏肝理気(そかんりき)」といって、
「気」の流れをスムーズにすることが大切になります)


C子さんは子宮内膜症のチョコレート嚢腫ですから、生理痛がつらいです。

子宮内膜症は、「異所」で子宮内膜が増殖する病気で、
8割ぐらいのかたは卵巣に何らかの影響がありますから、
チョコレート嚢腫にもなりやすいのです。


さて、生理痛は初日がつらいです。

バファリンとかロブ錠で痛みを軽減させているそうです。


たまに生理が多い多いときに、血塊がかなり混ざることがあります。

生理前のイライラや胸の張りなどの月経前緊張症(PMS)は、
ひどくありません。

排卵痛があるかもしれません。


舌ベロは、先が赤く、いわゆる「尖紅(せんこう)」というストレスが
溜まっている舌ベロです。

舌の真ん中には亀裂があり、舌の横には淤斑(おはん)があり、
淤血(おけつ)や気陰両虚(きいんりょうきょ)もあることが分かります。


幼稚園や保育園の先生は、普段から小さいお子さんと接していますので、
これは小学校の教員の先生方にも言えますが、
自分の子供が授からないということは
ストレスやプレッシャーが物凄いのです。

ですから漢方相談をするときには、メンタル面も良くなるように、
励ますことなど多いです。


当店の担当の何(ふー)先生という最近、雑誌でも有名な上海出身の
中医師の先生によれば、小さい子供と接すると母性本能が働くので、
プロラクチンが高くなりやすいという、「新説」を私に教えてくれたくらいです。


そういうわけで、舌の先が赤いときには、
ストレスがあり「心熱(しんねつ)」とも言われていますから、
C子さんの舌の先の赤い色も、相当にストレスが溜まっていて、
かわいそうな状態なのです。


土屋薬局からは、「当帰を主成分にした漢方薬」と「血行を良くする漢方薬」をお勧めしました。

4ヶ月間服用したところで、めでたく自然妊娠されまして、
C子さんも私どもも大いに喜んでいるところです。

漢方薬を服用してからは、すぐに手足がポカポカしてきたそうです。


妊娠した周期には、チョコレート嚢腫でない反対側の左側の卵巣から、
良い卵ができて、子宮内膜の状態もとても良かっただから
お医者さんに言われたそうです。

(卵胞チェックだけで、誘発剤などは使用していませんでした)


「当帰を主成分にした漢方薬」などは、流産防止にも使いますので、
服用を続けてもらっています。


「当帰を主成分にした漢方薬」は養血調経で生理のリズムを整えますし、
「血行を良くする漢方薬」は気滞(きたい)というストレスを発散したり、
淤血(おけつ)を解消していきますので、「当帰を主成分にした漢方薬」と併用しますと
けっこう妊娠する人が多いです。


周期療法では、低温期に活血化淤(かっけつかお)で血行を良くしますが、
高温期にも活血化淤で、駈淤血剤を併用することにより、
妊娠されることも多数経験しておりますので、
高温期にも血行を促す方法を今後重視していきたいと思っています。

先日、仙台で東京医科歯科大学の産婦人科医の別府先生の勉強会に出席しましたが、
やはり「不妊症の患者さんには100%淤血がある」と言い切っていましたので、
これからは「別府式周期療法」に対抗して
「土屋式周期療法」なども編み出したいと思っている今日この頃です。


後日談ですが、C子さんは妊娠している友人と一緒に来店されて、
その友人のかたは出産したそうです。

「妊婦さんのお腹を触ると妊娠しやすい」という俗説もあるだけに、
それも効いたのかなあとも、C子さんと話しました。


2005年5月29日撮影です。

「岩木山にはりんごの花がよく似合う」です。

弘前から御所温泉あたりで撮影しました。

車で走っていると、いつも岩木山が見えるから嬉しいところです。






アルバム進呈です。

こんにちわ、土屋です。

先ほど、嬉しいお知らせがありました。


お客様が今年の3月に女の子を出産されたとのことで
来店頂きました。

お子さんは、車で寝ていましたので、
ご本人様にピンクのアルバム進呈です。


私どももとても嬉しく思っております。

ちなみに、男の子のご出産では青いアルバムを進呈しています。

アルバム進呈は、とっても喜ばれるんですよ。


このお客様は、2人目をご希望のとのことで、
「当帰を主成分にした漢方薬」「麦芽を炒ったもの」「老化を予防する漢方薬」
「ストレスを緩和する漢方薬」などを
お勧めしまして、3ヵ月後のすぐに妊娠されました。

人工授精3回やっても駄目で、
次やっても駄目なときには、体外受精もちょうど
今頃の暑い時期を過ぎたお盆以降に考えているとのことでした。

「当帰を主成分にした漢方薬」や「麦芽を炒ったもの」などの効果などで、
プロラクチンは 52・1から、13まで下がりまして、
ギザギザだった基礎体温もきれいになりました。

その矢先にAIHで見事に陽性反応がでたとのことで、
ご本人様ご自身も、担当の医師も驚いたそうです。

そんな訳でして、私も強く記憶に残っているお客様でした。

家族3人の来店が、4人になって良かった、良かったと思ってます。


今朝の7月29日の我が家の朝顔です。

まさか、朝に暇つぶしに撮影した画像を
今日のココログ「嬉しい話」で使うとは、
予定外の嬉しいことです。






お電話やメールでご予約お願いします。
平日の漢方相談大歓迎です。一人一人に時間をじっくり割いて相談しています。
遠方のかたは、電話やメールでご相談をお寄せください。こちらから。


cherry


中医学、とくに中医学漢方の痺証と中医漢方婦人科に詳しい薬剤師 土屋幸太郎 (国際中医専門員)、不妊カウンセラー(NPO法人不妊カウンセリング学会認定)による親切な相談。じっくり話を聞いて一人一人の体質や年齢、症状に応じて相談しています。どうぞお気軽にお声をかけて下さい。

土屋幸太郎のプロフィールはこちらです。

200h1


0010730

<2015年7月30日 土屋薬局店内 漢方勉強会>

0020730

壁面にはお客さまから寄贈された赤ちゃんの写真やお手紙で明るい活気に満ちた店頭です。

ご主人さま、ご実家のお母様と赤ちゃんと家族4人でのご来店でした。

こちらのコラムもぜひご覧になってください。


0030730

こちらも2015年7月30日現在の土屋薬局の外観です。

連日の猛暑、旧国道13号線沿いに当店がございます。

地理的には村山市、河北町、天童市、寒河江市、山形市、仙台市から来店しやすいです。

Imgp68131104s

<2013年11月4日 郡山市ビッグパレット 薬剤師 土屋幸太郎の漢方相談の風景>

Imgp68081104

土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。

漢方体験ドットコム…土屋薬局のお客様体験談です。ぜひご覧になってください。

土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン…毎月5日と15日の月に2回スタッフと力を合わせて発行しています。約360名の読者の方々がいらっしゃいます。ぜひご購読のご検討を!


cherry


0040926

<2015/09/30 送子観音菩薩像を漢方コーナーに移動しました。オーラがでています>

中国の民間の信仰では、送子観音菩薩は日本でいう「子授け観音」として大変に有名です。

中国で不妊治療の名医、老中医は「あの先生はまさに送子観音菩薩です」とも言われたりしています。

当店も私も送子観音菩薩のエピソードにあやかりながら、お客様たちと喜び、悲しみを共有していきたいです。


0050926


cherry


漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス電話で受け付けています。
お問い合わせは、送信フォームもございます。
詳しい漢方相談の方法はこちらからで説明しています。

cherry


所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地

営業時間 第二、第四日曜日お休みです。

平日 午前9時〜午後7時  土祭日 午前9時〜午後6時

メールアドレス JDY00247@nifty.com

電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651


仙台方面からのご来店の場合には、お車でのご来店、または仙台駅前の旧仙台ホテル跡の複合商業施設のEDEN前のバス停から「山形新庄行き」48ライナーの山形交通のバスをお勧めしています。さくらんぼ東根駅下車です。1時間に1本あります。約1時間15分です。

さくらんぼ東根駅に到着されましたら、当店のスタッフがお迎えにまいりますので、お気軽に前もってご予約のうえご来店頂けたらと思います。

福島県からのご来店のお客様も増えてきています。

郡山市から東根市までは約2時間ぐらいで当店に到着しますし、山形新幹線で息子さんと一緒にさくらんぼ東根駅経由で来店されたお客様もいらっしゃいました。


携帯からは、こちらをクリックしてください。→土屋薬局のグールグルマップ

<新しいグーグルマップ、土屋薬局もペグマンがストリートビューで案内します>





漢方では一人一人の体質に合わせて相談していきますので、詳しくはご相談してください。



漢方相談は、
漢方相談室のフォームファックス(0237−49−1651)
お電話(0237−47−0033、0237−48−2550)で。

体調に合わせながら
健康をつくる漢方相談をしていくことを誓います。