『土屋薬局 中国漢方通信 メールマガジン vol.28』


『血行を促進して高血圧を改善』の巻



ご購読ありがとうございます。

当メールマガジンは、土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン
のメンバーに登録を頂いた方にのみ、送信しております。

誠に恐れ入りますが、配信アドレスの変更、配信停止(メンバー退会)は
お客様自身でお手続きくださいますようお願いいたします。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 https://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら https://www.mag2.com/m/0000139327.htm
発行者Webサイト: https://tutiya.la.coocan.jp/mail-maga.htm
----------------------------------------------------------------------
● このメルマガの内容とは


最新の中国漢方情報とスタッフの日常や近況を綴っております。


● 目次

1.編集長コラム 「秋の上手な過ごし方」

2.〜〜なっちゃんのつぶやき〜 『おれにそっくり』

3.「ハッチ日記 11」  「ポスト・サイレンカー・ふみきり」 

4.『とってもためになる!中国漢方セミナー28』
★『血行を促進して高血圧を改善』の巻★

5.編集後記


●お知らせです。

「メルマガでもっとお役に立てる情報を発信したいと思いますので、
日ごろから疑問に思っていることを教えてください。

あて先は、こちらへ <JDY00247@nifty.com>



 // ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●  1.編集長コラム 「秋の上手な過ごし方」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


山形は朝晩も冷え込みが厳しく、
芋煮会の季節も終り、
冬への準備もそろそろ始まりそうな
今日この頃です。


秋は空気が乾燥していて、
湿気がないために、
1)お肌のトラブル 2)咳や痰などの呼吸器系のトラブル

この2つが起こりやすい季節でもあります。


(「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」でもありますね)


中国漢方(中医学)でも、
秋は「燥」の季節で五臓では「肺」に属していると考えていますが、
食事や漢方でも「体に潤い」をもたらすようなものを中心にして
養生していきます。


たとえば、肺を補うものとしては、
蜂蜜、銀杏、里芋、クコの実、白木耳(キクラゲ)、
山芋(トロロ芋)、イチジク、枇杷(ビワ)、梨(ナシ)
牛乳、鶏肉、豚肉、アワビ、豆乳などがあります。


よく秋に梨などをおいしく食べますが、
実は梨は肺を潤す作用がありますので、
咳や喘息対策にも有効です。


「肺が乾いているから」、
咳や喘息などになりやすいのです。

また、秋には銀杏を食べることが多くなりますが、
銀杏も喘息や咳止め対策になり、
秋の乾燥する季節に有効です。


自然って不思議ですし、中医学って面白いですね。


食べ物や飲み物で考えると、
秋に効き目のある食べ物は「白」です。

銀杏や梨や白木耳も白いですね。


牛乳や豆乳も白くて、お肌を潤していきますから
季節と食養生は密接に合っているのですね。


漢方薬では、

1)お肌のトラブルには、八仙丸や紅沙棘、麦味参顆粒などがあります。


紅沙棘(ホンサージ)


麦味参顆粒


2)咳や喘息対策ですと

平喘顆粒や麦味参顆粒、麻杏止咳錠などです。


ところで「麻杏止咳錠」には、
杏林製薬の「杏林伝説」の「あんずの種」が入っていますが、
これは、あんずの「アミグダリン」という咳止めの化学成分が入っているからと
薬学部的にも説明できますが、
これは「種」の性質を利用しているからなんですよ。


「種」は、下にストンと落ちますね。


咳は、上にゴホゴホしますね。


えーっと、肺から吸った空気の「気」は、
体の下に「下降」していきます。

これが人体の中での正常な働きなのですが、

咳やゴホゴホの喘息は、

気の逆流、つまり「上逆」となっています。


ですからある意味、咳や喘息は、
気の乱れの病気でもありますから、
治すときには「気の上逆」をストンと下に戻せばよい訳です。

これには、「種」類を使います。

あんずもそうですし、
銀杏もそうなんです。

「種」は、重力の働きで下にストンと落ちます。

これがポイントです。



咳→気の上逆でゴホゴホ

治すには、


ゴホゴホ→気の上逆を下方の正常な働きにします。


下方の性質→種類(たねるい)でストンと咳を治す。


となります。

ではでは、爽やかな秋をお過ごし下さい。


(編集長 薬剤師、国際中医師 土屋幸太郎)

(今日の話は、インターネットや書物でも出ていないかもしれませんよ、
レア情報でした)



 // ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●  2.〜〜なっちゃんのつぶやき〜 『おれにそっくり』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
なっちゃんのつぶやき
 

秋も一段と深くなってまいりました。
皆さま、お元気でお過ごしですか・・・。

 
秋といえば想い出すのが、
我が息子の小学校時代の『校内マラソン大会』
――・――・――・――・――・――・――・――・――・――
私の大好きな詩集
“相田みつを”の「雨の日には・・・・・」より

 
『おれにそっくり』
―PTAざんげの歌―
 
運動会ではいつもビリ
子供の頃のおれにそっくり
鉄棒やれば逆あがりもダメ
歌を歌えば全く音痴
おれが子供の時と同じだ
 
中略
 
わるいところが親に似た
わるいところが親ゆずり
わるいところが
おれにそっくり
いやなところが
おれにそっくり
――・――・――・――・――・――・――・――・――・――
実は私、小、中学校時代、マラソンが大の得意でした。
 


中学校1、2年の時は、学校の1〜3年までの女子全員で
走っても、1位か2位でした。
 
だから、私の子供もマラソンは早いものと
決めつけていたのです。
 
あれは、息子が小学校3年の時だったでしょうか。
30人くらいの同級生で走って、結果、10位だったのです。
 
1,2年の頃は1位とまではいかなくとも、
2〜5位くらいまでは入っていたようなのですが・・・。
 
私は、「どうしたの?調子悪かった?」と声をかけた瞬間、
息子は泣き出したのです。
 
そんな時、最終でゴールした子が、
「俺、早かった?」とお母さんに笑顔で声をかけていました。
「うん、すごい、早かったよ」
 
私は、「頑張ったね」と声をかけてあげられなかった自分を
今でも、後悔しています。
 
息子は私の期待に応えようと、必死で走っていたのに・・・。
 
当時の事を思い出しただけで、目頭が熱くなります。
 
それから私は、“ほめる”ことを大事にしています。
 
高校生になった今でも、他の人からみたら普通のことでも
「すっごいね、やっぱり私の子供だ」って・・・・。
(私の子供なんだから、普通で精一杯なのかも)
 
子供のお友達から、
「あっ、また始まった、親バカ」と言われますが、
当の息子は満足気!
 
私はきっと、これからも息子を、娘をほめていくでしょう。
 
頑張れ!私の子供たち!頑張れ!お母さん(私)!!



 // ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 3.「ハッチ日記 11」  「ポスト・サイレンカー・ふみきり」 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ハッチ日記  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆   
  
 
車に乗ることが大好きなハッチ。    
そんなハッチは、私の行動範囲の地理は完璧です!!  
 
一緒に車に乗ると、2人の会話は ポスト・サイレンカー・ふみきり のことばかり。。。 
  
 
 
ハッチのお気に入りの1つ、 「ポスト」 。

どこに、どんなポストがあるかまで覚えているんですっ!

(大きいポスト or 小さいポスト だけでなく、
 四角のポスト or 円筒形のポスト までチェック済み!) 


 
車の中ではこんな会話。 
 
ハッチ 「ポストくん( ”ポストちゃん” の時もあり)、いるかなぁ〜。」 
私    「どこに?」 
ハッチ 「あそこにいるんだよぉ〜。(と、指をさす。)」  
     「まるいポストくん、いるんだよぉ〜。」 
そして通り過ぎるときは 
     「いたぁーーー。ポストくん、いたぁーーー!」
     「ポストくん、 おーちゃーおー(おはよう)!」  
と、ご挨拶までしています。(笑) 
 
ポストを見つける度に、繰り返されるこの挨拶。 
毎日、毎日しております。 
  


  そして。。。 
  私の携帯の待受け画面は、ポストの前でポーズをとるハッチ。 
  それを見ては 「ポストく〜ん!」 と笑顔。 
  なぜそこまで ポスト がお気に入りかは不明。。。  
 

 
「サイレンカー」 も完璧!! 
どこに警察署があって、パトカー があるのか。 
どこに消防署があって、救急車・消防車 があるのか、知り尽くしています。 
なので、その近くを通ると、
  「こっちーーーー!」 
  「パトカーーーーみるのぉーーーー!!」 
と運転している私に指示をだしてきます。。。 
 
 
新幹線・電車がだぁーーいスキなハッチは、「ふみきり」 も同様です!! 
 
私が直進したくても、
「あっち、あっち!」 
「かんかんかん!」
と 右折 or 左折 の指示をだし、ふみきりを渡れとせがんできます。 
 
 

急いでいるときは、もう大変。 
無視して曲がらずに通り過ぎれば、
「あっちーーーーー!」
と両手両足をバタバタしながら、泣き叫びまくり。。。 
しかも1ヵ所だけではなく、すべてのふみきりを通れ と言ってくる。。。 
(真直ぐ進みたいのになぁ〜) 
と思いつつも、ハッチの嬉しそうな顔を見るために
遠回りしながら運転してしまう私。 


  
新幹線・電車がくればもちろん嬉しそう。
でもそれらがこなくても、
遮断機・警告灯・警告表示板を見て、ふみきりを渡ることに意義があるハッチ。
「ちゅばさ、こなかったねーー」
と言いながらも、満足気なのです。  
 
  
++++++++++ 
 
 
ハッチ2歳6ヶ月。 
もう、言葉はペラペラ。 
 
寝る前のお約束の 「今日は何が楽しかった?」 と私が問いかける前に、 
ハッチから
「今日は ちゅばさのよーはんけー(山形新幹線 つばさ400系)
がたのちかったぁーー!」 
と言ってくる。 


 
電話がかかってくると、
「だれ? (だれからの電話?)」
と聞いてくる。 
  (この質問にはかなり驚いた私。。。) 
 

私が新聞を読んでいると、 
「ねーねー、ママみてみてーー。これ、すごいでちょーー。
すごいでちょーーー!」 と話しかけてくる。 

 
この半年であっと言う間に話せるようになちゃった。  
すごいね〜、ハッチ。 
毎日感心しきりのハッチママでした☆
 
   

 // ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 4.『とってもためになる!中国漢方セミナー28』
★『血行を促進して高血圧を改善』の巻★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


中国漢方セミナーNO28
 

『血行を促進して高血圧を改善』の巻

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

生活習慣病と関わりが深い高血圧は、動脈硬化や高脂血症、
心筋梗塞などの他、肩こりや頭痛といった深い不調を引き起こす原因になります。

深刻な病に至る前に、未病を治す漢方の知恵で改善しましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

深刻な疾患の原因となる高血圧〜ストレスや食生活などが要因に


 
「血圧」とは、血液が血管壁に及ぼす圧力を指し、
心臓から体内に血液を送り出す時の圧力(収縮期)を最高値、
血液を心臓に受け入れる時の圧力(拡張期)を最低値としています。

 
高血圧そのものは病気ではなく、あくまで症状ですが、脳血栓や
動脈硬化、狭心症、高脂血症や糖尿病、心臓疾患などの合併症を
引き起こす要因の一つにあげられます。
 

血圧は、心臓の排出力、動脈の弾力性、末梢の抵抗力、血流量、
血液の粘度によって左右されます。

 
精神的ストレスや喫煙、肥満、運動不足、塩分やコレステロールの高い食生活が、
高血圧の原因と考えられています。

 
高血圧には、腎臓疾患やホルモン異常など、
原因がはっきりしている二次性高血圧と、
原因が明確でなく、自覚症状もない本態性高血圧がありますが、
日本における約90%が本態性高血圧と言われています。

 
〜〜〜〜〜〜〜淤血(おけつ)(高血圧)度チェック〜〜〜〜〜〜〜〜


□舌の色が暗赤色

□血色が(顔色)が悪い

□目のまわりにクマ

□肩こり

□肌のかさつき

□あざや皮下出血がある

□月経異常


―――――――――こんな症状に注意――――――――――――
 
 
高血圧は血行障害の「淤血」〜体質で変わってくる根本治療
 

中医学では、高血圧は「淤血(おけつ)」によるものと考えられています。


淤血とは、血行不良のことで、血液が汚れてドロドロになって、
血液循環が滞る他、血栓が生じたりする血行不良を指します。
 

高血圧の根本治療では、後で述べる体質別の治療が必要ですが、
どのタイプの人も共通して淤血を改善する対処療法が行われます。
 

主な処方に、ドロドロになって血液をサラサラにして、血行を促進する、
活血化淤作用に優れた「冠元顆粒(かんげんかりゅう)」があります。



「みんなの願い血液サラサラ健康法」

「あなたの血液はサラサラ流れていますか?淤血度チェック」 
 

高血圧(淤血)になる根本的な原因は、その人の体質によって違ってきますが、
中医学では大別すると、次の3つのタイプに分けて考えています。


 
◆気虚(ききょ)タイプ[エネルギー不足]
 

血液を運ぶ気(エネルギー)が不足しているために、
血液の流れが停滞するタイプです。
 
体力がなく、疲れやすい、食欲不振、動悸や息切れ、
倦怠感などの症状が特徴。
 

・主な処方に
「補中益気丸(ほちゅうえっきがん)」や
「十全大補丸(じゅうぜんだいほがん)」があります。


 
◆血虚(けっきょ)・陰虚(いんきょ)タイプ[血液・体液不足]

 
血液や陰液(体液)が不足しているために、血流が弱くなるタイプです。
めまい、血色が悪い、貧血、肌荒れ、口の渇き、手足のほてりなどの症状が特徴。
 

・主な処方は
血液を補う「婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)」、
潤いを補う「八仙丸(はっせんがん)」や
「杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)」があります。


「漢方薬は女性におすすめ」

「肝と腎を養って、目の疲れや老化を防止」


 
◆気滞(きたい)タイプ(ストレス型)

 
精神的なストレスによって、血液の貯蔵庫である「肝」の気が滞り、
その結果血行不良になる肝気鬱結(かんきうっけつ)タイプ。
 
イライラ、腹部膨満感、胸のもだえ感などの症状が特徴。

 
・主な処方に
「星火逍遙丸(せいかしょうよがん)」や
「開気丸(かいきがん)」があります。


 星火逍遥丸過敏性腸症候群の漢方薬」

「機能性胃腸失調症(NUD)と漢方療法」


 
また、気滞の状態が長期化すると、体に余分な熱がこもるようになり、
目の充血や不眠、顔面紅潮、のぼせ、頭痛などの症状が現れる
心肝火旺(しんかんかおう)になります。
 
こうした症状には、「竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)」や
「黄連解毒湯(おうれんげどくとう)」が用いられます。


竜胆瀉肝湯は、「瀉火利湿顆粒(しゃかりしつかりゅう」として
販売されています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
高血圧の最大の予防は、「食に始まり、食に終わる」

 
高血圧は、心臓が体中に血液を送り出す時に、
血管に加わる圧力が高い状態を指しますから、
心臓に負担がかかりやすくなります。
 
高血圧を長期間的に放置しておくと、
血管がもろくなって、動脈硬化を促進させ、
脳血管障害や心臓病、肝臓病などを引き起こします。

 
特に、血圧の上昇が激しい(最低血圧が130〜140以上)、
若年での高血圧、尿にタンパクや血尿がある、
心臓への負担を感じるなどの症状がある場合は、
合併症を伴う悪性の高血圧の場合が多いので、
病院での適切な治療を受けることが必要です。
 

深刻な自覚症状がない場合でも、
血液や血管に障害を起こす高血圧を改善する生活を身につけることが大切です。
 


日常生活の改善ポイントとして、


1)血管収縮作用を起こす喫煙を控える。

2)精神的ストレスを解消するために興味を持つ。

3)ウォーキングやストレッチなどの適度な運動を習慣づけて、
新陳代謝を活発にし、肥満を解消する。

4)食べ過ぎによるカロリー過剰を避ける。

5)動物性脂肪を控えめにし、
ビタミンなどのミネラルや植物繊維を取り入れることが大切です。


 
中でも特に気をつけたいのが、食生活です。
 

カツオやマグロ、イワシ、サバなどの青魚には、血液をサラサラにする
DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸が含まれており、
滞った血液の流れを促進する働きがあります。
 
また、コレステロールを下げて、血栓を予防するタマネギ、
血圧を緩和し、末梢循環を促進させて動脈硬化を予防するニンニク、
不足しがちなミネラルが豊富なワカメや
昆布などの海藻類を摂るようにしましょう。
 
他に血液を増やす食材に、ほうれん草やニンジンなどの緑黄色野菜、
アサリやシジミなどの貝類、レバー、鶏肉、黒豆、胡桃などがあります。


※中国漢方には症状によって、この他にも様々な処薬があります。
詳しくは、当店へご相談下さい。


 // ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


3週連続で東京に勉強に行っていました。

最初の週は、虎ノ門での不妊症体外受精コーディネーター、
不妊カウンセラーセミナーです。

これはとても勉強になりました。

お客様たちにも、最新の医学情報を還元していきたいと思っております。

https://tutiya.cocolog-nifty.com/kanpotusin/cat4652582/index.html


さて、次の週が「中医糖尿病セミナー」で、
こちらは日本橋のイスクラ産業の7階です。

自慢しますが、これに全部出席しているのは
わたしだけ、、です。


最後の週が、先日の「次世代フォーラム2005」で、
鄙びが好きな私とはまったく逆な世界観の
品川プリンスで行われました。

https://tutiya.cocolog-nifty.com/kanpotusin/cat4652582/index.html


私は温泉ファンなのですが、万座とかに行くときにも、
私たちの仲間自体もあまり立派なところが苦手なので、
わざわざ湯治宿を選ぶくらいですから、
品川プリンスのような立派なところは
不必要に緊張してしまいます(本当ですよ)。


それで、3週間も毎週末に東京に行っていましたので、
けっこう大変だったのですが、
ささやかな私の楽しみが「ほや」。


山形新幹線の中では、「ほや酔明」という
乾燥のほやの干物を売っています。

グリコみたいな箱に入っていて、
オレンジ色のステキなパッケージです。

値段は、1個350円です。


最初に教えてもらったのは、
よく居酒屋の親方なのですが、
それ以来、山形新幹線に乗るたびの楽しみです。


帰りの新幹線に乗ると、
売り子さんがやって来ます。

私はすぐにトイレに行けるように、
最近ではBとかC席の通路側に座ることが多いのですが、
(行きは南陽や高畠あたりの眺めがいいのでA席を指定しています。
本当に車窓からの眺めが素晴らしいです)、
売り子さんがやって来るたびに、

開口一番。


「ほや酔明を全部あるだけ下さい」と言います。

ということで、残念ながら私が乗る車両では、
ほやは私にすべて買い占めれてしまいます。


売り子さんにも、すっかりと顔を覚えられ、
「お客さん、この前も乗っていましたね!」と
すっかり有名人きどりです(笑)


ほやが好きな男は、「ほや野郎」ですが、
どうやら私も「ほや野郎」のようです。


たって、おいしいだんもん(爆)
 






 // ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 

土屋薬局 中国漢方通信 メールマガジン
マガジンID:0000139327

「土屋薬局 中国漢方通信」
https://tutiya.la.coocan.jp/

「ココログ版土屋薬局 中国漢方通信」
https://tutiya.cocolog-nifty.com/

メールマガジンに関するお問い合わせ、ご意見、ご感想は。

jdy00248@spa.nifty.com

―――――――――――――――――――――――――
毎月2回 5日、15日発行の予定です。

今後とも「土屋薬局 中国漢方通信」を
よろしくお願い申し上げます。土屋薬局

〒999−3763
山形県東根市神町中央1−10−7
土屋薬局 

―――――――――――――――――――――――――
Copyright(C)2004-2005 All rights reserved by 土屋薬局
画像、コンテンツの著作権は、土屋薬局に帰属します。
これらの無断使用、無断転載を禁じます。

前のページに戻ります。