マエストロの肖像
1/20(月) 放送
第1回 ヘルベルト・プロムシュテット
(NHK交響楽団名誉指揮者)
 
 現在、ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の音楽監督。これまでストックホルム、オスロなど、主に北欧のオーケストラで主席指揮者として活躍してきた。音楽にとどまらない幅広い教養に裏打ちされた演奏は、70歳を超えて飛躍的に円熟味を増した。ブロムシュテットはふだん、酒を飲まず、菜食主義を貫く修道僧のような生活を送っている。温厚な性格ながら、練習では決して妥協せず、団員に煙たがられることも。だが一たび本番のステージに立つとカリスマにひょう変する。ドイツの職場とスイスの生活拠点を中心に、深い信仰心と結び付いた彼の規則正しい生活ぶりと、妻への愛を描く。

1/21(火) 放送
第2回 準・メルクル

 
 準・メルクル、43歳。今、同世代の指揮者の中で、最も将来を嘱望されている一人である。ドイツ人の父と日本人の母との間にミュンヘンで生まれたメルクルは、ダルムシュタットやザールブリュッケン、マンハイムなど、ドイツ各地の歌劇場で経験を積み、現在はミュンヘンのバイエルン国立歌劇場や、ウイーン国立歌劇場を中心に活躍を続けている。N響は定期公演や年末の第9公演で登場、来年には東京の新国立劇場におけるワーグナーの楽劇「ジークフリート」の上演で、N響を指揮することが決まっている。若きマエストロに高級車は似合わない。彼はふだん、市民に交じって市電で移動し、キックスケーターで街を駆ける。家では日本茶をたしなみ、片言の日本語も…。二つの文化の中で育ったメルクルの、ヨーロッパ・オペラ界での奮闘ぶりを追う。

1/22(水) 放送
第3回 ウォルフガング・サヴァリッシュ
(NHK交響楽団桂冠名誉指揮者)
 
 1957年史上最年少の34歳でバイロイト音楽祭にデビュー。ドイツの主要歌劇場の音楽総監督を歴任し、現在アメリカのフィラデルフィア管弦楽団音楽監督。35年にわたってN響と300回以上の共演を重ねている。重厚な音楽作りと優れた統率力で知られるサヴァリッシュは、私生活でも謹厳実直そのもの。アメリカとドイツを往復する機内でも、常に音楽のことを考え続けている。ところが、老境に達した最近は、舞台そででおどけて見せるなど、意外な一面もかいま見せるようになった。閑静なフィラデルフィアを舞台に、老マエストロの人間的魅力に迫るポートレート。

市民が始めた手作り金融 〜NPOが取り組む“保険”や“融資”〜
1/23(木) 放送

出演: 柴田武男(聖学院大学助教授)
山岸秀雄(NPOサポートセンター理事長)
 この数年、NPOが行う経済事業が急速に広がりつつある。既存の保険会社や銀行などが扱ってこなかった人々に対する“保険”や“融資”を積極的に行っていこうというものだ。
 「IBリーグ」というNPOは、生命保険の加入を断られることが多いクローン病などの難病患者を対象に“保険”事業を始めた。共済制度を利用して最高3000万円までの死亡補償を行うもので、すでに250人以上の参加者を集めた。一方、貸し渋りに苦しむ小さなNPOや女性起業家などを対象に、貸金業の免許を取り、融資を行う“手作りのバンク”設立の動きも全国に広まっている。社会に必要とされる経済事業に非営利で取り組もうとするNPOの取り組みはどこまで広がりを見せるのか。その可能性を考える。


Copyright © 2003 NHK( Japan Broadcasting Corporation ), All rights reserved.
無断転載・転用を禁じます。